
ライフマネートレーナー
萩庭匠Haginiwa Takumi
様々な選択肢の中から、
最適な資産運用を届けたい
- Profile
- 1995年生まれ/A型
趣味:国内、海外旅行、剣道、ランニング
- Career
- 1995年 茨城県出身
2018年 明治学院大学 卒業
2018年 日本食研株式会社 入社
2023年 プロパティエージェント株式会社 入社
2024年 株式会社クレア・ライフ・パートナーズ 入社 - License
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
これまでの歩み
大学卒業後、大手食品メーカーに勤めるが、将来お金で困っている人の力になりたいと独学でお金に関する知識を学ぶ。その中で不動投資の知識を深めたいと考え、投資用不動産会社に入社。投資商品として不動産を販売していくものの、「不動産投資だけでなく、幅広い選択肢を知っていただきたい」と考え、多岐にわたるジャンルを取り扱うクレア・ライフ・パートナーズに入社。現在は自社のサービスや投資商品のご紹介や不動産売買業務を兼任
インタビュー

選択肢を届け、お客様と一緒に考えていく。
―入社したきっかけはなんですが?
前職では不動産投資のみを取り扱っていたため、お客様にとって本当に必要な選択肢を提供できていないことに、もどかしさを感じていました。
「もっと幅広い投資ジャンルから最適なものを提案したい」「一人ひとりに寄り添ったライフプランニングを実現したい」―そんな思いを抱えていた私にとって、クレア・ライフ・パートナーズの提供するサービスは、まさに理想とする働き方と一致していました。
CLPでは、保険・証券・不動産・オルタナティブ資産など、お客様のライフプランに合わせて多角的な視点から選択肢を提供しています。入社後は、コンサルティング業務を通じて選択肢の幅を活かしながら、お客様と真剣に向き合う毎日にやりがいを感じています。
相談して良かった!と言われる存在へ
―なぜ金融の道を目指しましたか?また現在は何を心がけていますか?
社会人になるにあたり、自分の将来設計を考えた時に、「ライフイベントがたくさんあるけで、どのくらいお金が必要なんだ?」と考え人生設計とお金のつながりを強く意識するようになりました。また、自分と同じように悩む同僚や周りの人をみて、同じ悩みを持つ人の役に立ちたいという思いが芽生え、金融の道に進む決意をしました。
CLPで、お客様の状況に合わせて、投資商品を紹介するライフマネープランニングを通して、お客様第一主義のご提案を心掛けています。現在はお客様に寄り添い、「相談して良かった!」と感じていただけることが、私にとって最大のやりがいです。

専門家ではなく、総合的なエキスパートに。
―仕事を通して、どんな自分になりたいですか?
私は「1つの商品の専門家」ではなく、金融全般に精通した総合的なエキスパートを目指しています。不動産投資、保険、株式など、あらゆる金融商品に精通し、お客様から“まずはこの人に相談しよう”と頼られる存在になりたいと思っています。
人生には結婚、出産、住宅購入、老後など、さまざまなライフイベントがあり、その度にお金の悩みがつきものです。そんなとき、気軽に相談できて、少しでも不安を和らげられるようなパートナーでありたいと考えています。
お客様に感謝され、「あなたに相談して良かった」と言っていただけるよう、日々知識を磨き、成長し続けていきます。