Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-seo domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: session_start(): A session had already been started - ignoring in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/single.php on line 25

Notice: Undefined offset: 0 in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/template-parts/content-information.php on line 15

Notice: Trying to get property 'cat_name' of non-object in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/template-parts/content-information.php on line 15

Notice: Undefined offset: 0 in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/template-parts/content-information.php on line 16

Notice: Trying to get property 'category_nicename' of non-object in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/template-parts/content-information.php on line 16

「ウイスキーサミット 西軽井沢2022」を開催いたします!


Notice: Undefined offset: 0 in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/template-parts/content-information.php on line 39

Notice: Trying to get property 'cat_name' of non-object in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-content/themes/clp/template-parts/content-information.php on line 39

CLPは、ウイスキーを愛する造り手・繋ぎ手・飲み手が”生命の水”、ウイスキーの魅力の全てを語り尽くす、「ウイスキーサミット 西軽井沢2022」を開催いたします!

本イベントは、CLPがスポンサーを務める「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA」連動イベントとして開催され、軽井沢ウイスキーのゆかりの地である御代田で、造り手(生産者)・繋ぎ手(提供者)・飲み手(愛飲家)が一堂に会し、ウイスキーの魅力を大いに語り味わい尽くします!

ウイスキーサミット 西軽井沢2022について

日本で初めてのモルトウイスキー蒸留所が大阪・山崎に竣工したのが1924(大正13)年。
それから約100年の時を経た今、ジャパニーズウイスキーは「世界5大ウイスキー」として認められ、再び”生命の水”ウイスキーが世界的にも大注目を集めている昨今。「造り手・繋ぎ手・飲み手」が一堂に会し、ウイスキーの魅力を語り尽くします!

造り手代表からは、スコットランドのエディンバラを拠点とし、長年スコッチウイスキー業界にてボトリング・セールスのプロとして携わってきた、Stravaig Spirits 社のOla Lopatowska氏が来日予定。

繋ぎ手代表からは、ウイスキー8,000本以上を取り揃え、全国からもウイスキー愛好家が訪れる長野県佐久市のBar REMのマスター、橋脇正彦氏がご登壇。

飲み手代表からは、夏季は軽井沢で過ごすのが慣例でウイスキー愛好家としても知られる德川宗家第19代、德川記念財団理事長の德川家広氏がご登壇。

さらに、ジャパニーズウイスキーの父「マッサン」ことニッカウヰスキー創業者、「竹鶴政孝氏」のお孫様でいらっしゃる竹鶴孝太郎氏をスペシャルゲストにお迎えし、ウイスキーの魅力の全てを語り尽くしていただきます!

「ウイスキーサミット 西軽井沢2022」開催概要

日 付 :  2022年8月20日(土)
時 間 : 15:00~17:00(※30分前より開場します。)
会 場 : MMoP(モップ)STEAK HOUSE Feu (フー)
     (住所)〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
参加費 : 無料(※ご招待の方限定)
主 催 : 株式会社クレア・ライフ・パートナーズ

▼▽ 開催プログラム ▽▼

1. オープニング
2. キーノートスピーチ(竹鶴孝太郎氏)
    「竹鶴政孝の生涯とジャパニーズウイスキー」
3. ウイスキー座談会 (オラ・ロパトゥスカ氏、橋脇正彦氏、德川家広氏)
    「飲み手・繋ぎ手から見たウイスキーの魅力」
4. 歓談

 

浅間国際フォトフェスティバルについて

浅間国際フォトフェスティバルは、国内外の優れた写真家たちの作品を屋内外に展示し、浅間山麓の美しい自然の中で、五感で感じられるさまざまな写真体験ができるアートフォトの祭典です。

2018年にスタートし、これまでに長野県の御代田町の「PHOTO MIYOTA」、長野原町の「PHOTO KITAKARUIZAWA」、小諸市の「PHOTO KOMORO」など浅間山麓の複数の会場で、それぞれの自治体や地元企業と共同で開催されてきました!
※「PHOTO MIYOTA」は2018年、2019年開催。「PHOTO KARUIZAWA」と「PHOTO KITAKARUIZAWA」は2019年開催。「PHOTO KOMORO」は2021年開催。

浅間国際フォトフェスティバルについてはこちら:https://asamaphotofes.jp/

 

浅間国際フォトフェスティバル2022 開催概要

今年度の浅間国際フォトフェスティバルのテーマは「Mirrors & Windows(鏡と窓)」。

このテーマには、世界中が様々な問題に直面し、あらゆることが目まぐるしく変動していく中、私たちをとりまく未来はこれまでになく不確実、不透明であると言われるこの時代に、自身を見つめる方法であると同時に、社会を覗く手段としての写真の意味と役割、そしてその力についてあらためて捉えてみようという思いが込められています。

株式会社アマナのプレスリリースについてはこちら:https://amana.jp/news/detail_640.html

2022年は浅間山の麓、豊かな自然に囲まれた御代田町で、衣食住と多様な写真表現を楽しむ複合施設として誕生した「MMoP(モップ)」を会場とするリアルなフォトフェスティバル「PHOTO MIYOTA」と、株式会社アマナが制作した仮想空間「amana virtual museum」上に作品を展示したバーチャルフォトフェスティバル「PHOTO ALT(フォトオルト)」が同時開催されます!

「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA」開催概要

会 期 : 2022年7月16日(土)から9月4日(日)
     水曜日定休(8月10日(水)を除く)
     *屋外展示は自由にご覧いただけます
時 間 :10:00~17:00(屋内展示の最終入場:16:30まで)
会 場 :MMoP(モップ)|(住所)〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
入場料 :一部有料
お問合せ:info@asamaphotofes.jp
主 催 :浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA実行委員会

「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO ALT」開催概要

会 期 : 2022年4月27日(水)から9月4日(日)
URL  :https://amana-virtual-connect.amana.jp/photoalt/
閲覧費用:無料
お問合せ:info@asamaphotofes.jp
主 催 :浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO ALT実行委員会
※2022年4月27日(水)~7月15日(金)までは、「the amana collection(アマナフォトコレクション)」他若手フォトグラファーの作品を展示。2022年7月16日(土)以降は、「浅間国際フォトフェスティバル2022」のテーマに連動するかたちで展示内容が変更になります。

イベントの新着

イベントの人気記事

イベントのカテゴリー