Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-seo domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/clp/crea-lp.com/public_html/test/wp-includes/functions.php on line 6121
取扱生命保険会社 ソニ-生命保険株式会社
取扱損害保険会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
所属金融商品取引業者 楽天証券株式会社

ライフマネートレーニング事業
(資産形成コンサルティングサービス)

Life Money Traning

資産寿命を延ばしていく為の環境は厳しさを増すばかり。この不確かな時代を生き抜くために、未来を可視化し、多角的な視点から資産形成をワンストップでサポート。
投資商品の販売がゴールになるのではなく、クライアントファーストで「お客様のパートナー」となるサービスです。

  • 資産形成コンサルティング業(LMP)
  • 定期的な資産管理業務(LMT)
  • 生命保険代理店業
  • 損害保険代理店業
  • 金融商品仲介業(IFA)
  • 不動産に関するコンサルティング事業
  • 従業員向け福利厚生サポート事業
  • 企業型確定拠出年金制度導入サポート

金融商品仲介業:関東財務局長(金仲)第789号

宅建登録番号 :東京都知事(1)第106001号

提供サービス

2つのサービスでお客様の効率的・効果的な資産形成と運営管理を実現

ライフマネープランニング ライフマネートレーニング
期間 約3か月で8~10回程度のお打ち合わせを行う 年間を通じたサポート体制
費用 4つのプランを提供
125,000円~170,000円
3つのプランを提供
30,000円~300,000円
目的 現状分析に基づいた効率的でムダのない
パーソナルなマネープランを計画・実行
全ての資産や商品情報を
ワンストップで管理サポート

取り扱い商品

詳しくはこちら
More

Service Concept
サービスコンセプト

人生100年時代、情報氾濫時代、予測不能なVUCA時代。
資産寿命を伸ばす環境は厳しさを増すばかり。
この不確かな未来を生き抜くため、
私たちCLPは
お客様のライフマネーセンスを磨くサービスを提供します。

Our Values
私たちが大切にしている価値観

資産規模や、ご収入、ご年齢、ご家族構成を問いません。中長期でしっかりと資産を形成したいと考えている人に全力で寄り添います。

01

未来を可視化する独自のメソッド

お客様一人ひとりのライフプランを分析し、
マネープランを設計します。
リスクの分散を図りながら、将来やるべき事(必要な資金の準備)と、
やりたい事(夢や目標)の実現に向け、
資産運用戦略と行動計画を考えます。

現状を見える化し、課題を明確に
マネーパズル

お客様の要望や将来の不安、夢を聞きながら、将来必要となる資金需要を9つのパズルのピースに。対策項目が偏らない組み合わせを的確に行い、資産形成・運用における無駄を省くための、CLP独自の理論です。

特許庁 商標登録
マネーパズルR:登録第 5731325号
マネーパズルロゴR:登録第 6004131号

投資商品・制度を組み合わせ、効果的に
ハイブリッド・プランニング

投資商品はそれ自体に良い・悪いはなく、大切なのは、その人の目的に適しているかどうか。効率性を追求するのであれば、金融商品・不動産など、将来の対策に貢献できる複数のジャンルの商品を組み合わせる必要があります。また、社会保障制度や福利厚生、自治体の制度などを最大限活用することで、無駄な支出を省き、最も効率的になるCLP独自の手法です。

特許庁 商標登録
ハイブリッド・プランニングR:登録第 5731327号
ハイブリッド・プランニングロゴR:登録第 6004132号

アセットアロケーション・
ポートフォリオ策定方針

1多極分散
日本国内・世界には数えきれないジャンルの投資商品がありますが、それぞれ強み・弱みが違い、商品ごとに適した目的が異なります。お客様の目的達成に向けて最適な商品の組み合わせを実現するため、あまり馴染みのない商品・ジャンルでもお客様の勉強時間を必ず取るため、資産運用初心者の方でもご安心ください。

2目的別分散
ヒアリングを通して、お客様の現在の財務状況、余剰資金、資産運用を通じて達成したい目的を確認し、それらの目的に合わせて許容できるリスク率を測定。目的ごとに最適なリターン・リスクのバランスを実現していきます。また、定期的な打ち合わせを通じて、常に最適効率を実現するように見直しを図っていきます。
02

多角的な視点でワンストップ

理想のサービスである独立系プライベートバンクの
システムを資産形成期のお客様へ。
トータルにサポートすることで、お金の心配をする時間を減らします。

CLPでの取り扱い商品ジャンル数は115以上

115

幅広いジャンルの商品だけでなく、
税理士や弁護士によるサポートも行います。
商品理解から手続きまで一括で対応します。

※生命保険や投資信託を1ジャンルとしてカウントした場合
※取扱い生命保険会社、取次証券会社は会社概要をご確認ください

CLPが、多目的視点でサポートできる理由

1社会保障制度×企業の福利厚生制度×
地方自治体制度
実は見落としがちな、すでに持っている権利。これらを活かすことで、収入を増やすことだけではなく、支出を削減することで、効率的なマネープランを実現します。資産運用、投資といったジャンルを超えた幅広いご質問にもお応えします。

2海外商品にも強い
日本の法人では取り扱いできない商品も、各種法令を遵守し、情報を提供しています。悪質な業者、紹介者がいなくなってしまった等の被害を受けられた方のご相談も承ります。

3オリジナルの投資商品
オーナー経営者向け節税商品や個人の相続・生前贈与対策における特殊な運用戦略などにしっかりとお応えするため、市中にある商品を紹介するだけでなく、自社で商品を組成し提供することもあります。

表:主な取り扱い商品ジャンルの比較

※2019年2月時点の情報です。
※日本国内おける各種法令を遵守し情報提供を実施しております。詳しくはスタッフへお問い合わせください。
※一般的な相談内容、一般的な事業者別によるサービス体系を弊社独自にて集計。実際には上記以外を提供、または提供していないケースもございます。

03

クライアントファーストの精神

お客様の効率的な資産形成と夢の達成実現に向けて貢献します。
そのために、サービス体系・手数料体系・社員の給与評価制度
などによる矛盾を一切排除します。

01

1理想のサービス手数料体系
販売をゴールにするのではなく、お客様の目的達成に必要かどうかを見極めることを大切にしています。また、お客様からコンサルティング費用・顧問料をいただくことで、継続した手厚いサポートができる仕組みを構築しています。

02

2社員の報酬体系
CLPは、「完全固定給制度」「全社員正社員」としています。よって契約獲得による歩合制度や、個人事業主としての登録など、お客様への販売のみが収入に連動する制度を排除することで、お客様の目的達成に必要な商品のみをお客様に選択していただいています。

03

3全社一丸となってサポート
お客様の窓口が担当一人の場合、担当者との相性が悪い場合や、急な退社・異動によるトラブルが発生する可能性があります。CLPではトレーナーやアシスタント、バックオフィスと複数名の体制でサポートすることで、不要なトラブルを避け、窓口のトレーナーが不在の場合でも素早い対応を実現しています。

04

4ご提供する商品はすべて自社で実践
資産運用は頭の理解(知識)よりも、心の準備(リスク耐性)が大切な場面があります。そのため、すべての社員が自身の資産運用に戦略を持ち、実践することで、頭の理解と心の準備をしっかりと経験します。自ずと、お客様の求める情報提供や、心理的なケアも含めたサポートを行うことが可能です。